ぴぐノート

Good code is its own best documentation.

Boost C/C++

【Boost】オープンソースライブラリBoostをインストールしよう

投稿日:

普段からC++でのプログラムを作成していてBoost(ブースト)を知らないという人はあまり多くないかもしれませんが、「実はまだ使ったことない…」という人もいるのではないでしょうか?
ライブラリと聞くと、環境ごとにビルドしてDLLファイルとかLIBファイルを作ったりしないといけないんじゃないの?と思うかもしれませんが、Boostは多くのコードがヘッダーファイルのインクルードだけで使用できるようになっています。

今回はこのBoostをインストールして、動かしてみましょう!

Boostライブラリを入手しよう

何はともあれBoostのライブラリを入手しましょう。

  1. Boost C++ Librariesにアクセス。
  2. メニューにある、「DOWNLOADS」から「Version 1.64.0」をクリック。
    過去のバージョンを使いたい場合は、「More Downloads…」→「version history」からダウンロードできます。
  3. リンク先にプラットフォーム別のダウンロードリンクがあるので希望の圧縮ファイルをクリックし、ダウンロードします。
    今回私は「boost_1_64_0.zip」を選択してダウンロードします。
  4. boost_1_64_0.zipを任意のフォルダーに展開します。
    コマンドプロンプトでの操作などもあるため指定がしやすいように今回はC:ドライブ直下に展開します。

Boostをビルドしてヘッダーファイル群を作成しよう

  1. コマンドプロンプトを起動してboostを展開したフォルダーに移動
  2. 次にビルド用の実行ファイルを作成するため、バッチファイルを実行します。
  3. 作成した実行ファイルをインストールフォルダを指定し実行します。

簡単なサンプルプログラムを作ってみよう

これでBoostを使用する準備は整いました。
Visual Studioを用いて簡単なサンプルプログラムを作って動かしてみましょう。

  1. Win32 コンソールアプリケーションを作成

    ・アプリケーションの種類は「コンソールアプリケーション」、
    ・追加のオプションに「空のプロジェクト」を選択します。
  2. main.cppファイルを追加します。
    .cppファイルが存在しない場合、プロパティ>C/C++が選択できないので先に作成しておきます。
  3. ソリューションエクスプローラーのプロジェクトを右クリック
    プロパティページを開き、C/C++ > 全般を選択
    「追加のインクルードディレクトリ」に先ほどインストール先に指定したフォルダーにあるinclude\boost-1_64フォルダーを追加します。
    * 上記フォルダーをコピーしてプロジェクト毎に管理するなど使用に合わせて設定して下さいネ。
  4. プログラムからBoostのバージョンを表示してみます。
    ここで結果は、
    となるはずです。

まとめ

特に難しいところなくサンプルプログラムを動作させることができたのではないでしょうか。
BoostはC++標準化委員会の委員により設立された経緯もあり、C++の準標準ライブラリと考えることもできそうです。

こんな関数を作ろうかなーと考えたとき、もしかしたらその関数はBoostに既に存在しているかもしれませんよ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Boost, C/C++

執筆者:

関連記事

【OpenCV】OpenCVを使ってみよう!表示・回転・拡縮・二値化

前回インストールを行ったOpenCVライブラリを使ってサンプルプログラムをいくつか作成してみましょう。 OpenCVはすごく有名な画像処理ライブラリなのでインターネットで探せばサンプルプログラムはたく …

【MFC】フォルダー選択ダイアログの表示【Visual C++】

出力先の指定などフォルダー選択のダイアログを表示させたいことがあります。 フォルダー選択ダイアログを表示させるためには、SHBrowseForFolder関数を使います。 SHBrowseForFol …

【MFC】マルチスレッドでプログレスバーを実装しよう その3

プログレスバーをマルチスレッドを用いた実装について最後の記事です。 引き続き作成の目的は、 スレッド実行中はモーダルダイアログを表示させること。 モーダルダイアログではプログレスバーを表示し進捗が分か …

C++でインターフェイスを作成しよう。

私事ですが今後業務ではC++を使用することになりそうです。 今まではウェブ関連の業務であったり、ちょっとしたテスト程度だったのでJavaを中心に使っていたため、C++の文法など少し忘れ気味です&#82 …

Eclipse NeonとCDT/MinGWでC++開発環境を作成しよう!(1)

MFCなどを利用する場合にはほぼVisualStudio一択ですが、簡単なコンソールアプリケーションを作る場合にはEclipseのほうが便利な場合も多いです。 特に「普段はJavaで開発を行っているけ …